管理マン
皆さんはじめまして
賃貸管理会社に勤務している管理マンといいます。
業界歴6年のアラサーサラリーマンです。
私は入社してから下記のような業務を行ってきました。
賃貸物件の管理業務
アパートやマンション、戸建、戸数の大小に関わらず様々な賃貸物件の管理をする業務です。
管理業務とは具体的に何を指すのかというのは別途記事を作成して説明させて頂きます。

管理物件のリーシング業務
アパートやマンションに住んでいる人が引越しをした場合、当然その部屋は空室になります。
その空室を埋めるために募集活動を行う業務の事をリーシング業務といいます。

管理物件のリフォーム提案
空室になったお部屋が汚れていたり、設備が古くなっていたとします。
そんな場合は内装を新しくしたり古くなった設備を交換する等のリフォーム工事が必要です。
そのリフォーム工事の内容を提案する業務になります。
また提案するのは内装工事だけではありません。
建物の付加価値を高めるような様々な提案を行います。

建物自体の塗装といった大規模修繕工事
物件の防犯カメラや宅配ボックス等、人気設備の提案
照明のLED化 etc…
賃貸物件の受託業務
これから賃貸経営を始めたいと考えているオーナー様。
今まで自分で管理してきたが面倒なので管理会社に任せたい。
そういったオーナー様に営業をして自社に管理を任せて頂くといった業務です。
これから賃貸物件を建築して賃貸を始められるという方に対しては、どのような賃貸物件を建築すればよいのかというプランの提示や管理システムの説明。
中古の管理替えの場合は自主管理や他社の管理と自社の管理体系の際を説明します。

管理マン
上記4つの業務を行ってきました。
本サイトではこれから
・賃貸に住んでいる方
・同じ管理業界の方
・賃貸オーナー様
上記の様な方々に向けて様々な情報を発信していきます。
どうかよろしくお願い致します。